事業内容
service
液体輸送40年以上の経験と知識
多種に渡る品目をグループ企業で最適な物流計画を展開
次世代に合った車両を推進
ガソリン、灯油、軽油、重油を専用車輌にて静岡県内を中心に圏外へも安全且つ正確な作業で配送を行っています 各種スタンド・油槽所・基地・工場・運送会社など日々必要不可欠なエネルギーをお届け致します。
大型ガソリンスタンドが急増している中、車両の大型化を推進し、24K大型石油タンクトレーラーは比重が重い軽油でも24KL満載で荷積みが可能なとても便利な構造になっています。
24K大型石油トレーラー
多目的対応が行える車両
狭い箇所や地上タンクの荷卸しに欠かせない単車車両。 静岡県に拠点を構える我が社、日本三大茶として有名な静岡茶工場の燃料源となる重油も切らす事無く安全に運びます。
チャーター車を軸にスポット対応も日々お受けし、急なオーダーへもできる限りの対応とご相談をさせて頂きます 毎日欠かせない様々なエネルギーを安全で確実な配送業務を行ないます。
16K大型石油タンクローリー
液体産業廃棄物 liquid industrial waste
エリアに縛られない安全運行
産業廃棄物、液体輸送を軸に県内外エリアに縛られない事業展開をご提供させて頂いております
廃棄物は、いつまでも無くなる事のない国にとって永遠の課題になっています 環境問題を改善するべくリサイクル事業へも力も入れています
「産業廃棄物収集運搬業」「特別管理産業廃棄物収集運搬業」
2つに区分され双方共に許可取得済
スチレンモノマー・酢酸エチル
・プロピレングリコール
スチレンモノマー、ポリスチレンやABS樹脂等のプラスチックやゴム・塗料の原料となる無色透明の液体です。CDケース、食品容器、梱包緩衝材、食品用トレイ、カップ麺容器、などの製品に変わり、リサイクルしやすい特徴を持つ製品に変わります。
酢酸エチル、接着剤・インクの原料・塗料の溶剤として利用されています。
プロピレングリコール、毒性が低く食品添加物や化粧品や歯磨き粉、シャンプーなどの保湿剤として使われ日常生活や医薬品業界でも活躍しています。
本社基地固定タンク二機配置
ディーゼルエンジンによる汚染を低減させるために、殆どの運送トラックに装備されている尿素SCRシステムの燃料で使用されています。この尿素SCRシステムのお陰でトラックから排出されていた排気ガスが低減され住みやすい環境になり、環境問題の無害化への取り組みにも運送業務を通じて事業展開を行なっています。
新設アドブルータンク設置お受け致します
引き取りからお客様への配送まで自社で行なっています。埼玉工場より引き取り自社設置タンク二機に輸送。6㌧トラックにて各種スタンド、運送会社などへ配送業務を行います
新設アドブルータンクの設置をご検討の企業様が居ましたら、お気軽にご相談頂けたら幸いです。
洗浄施設 washing facility
保有車輌 owned vehicle
2024.7月